Radio

ラジオパート

「いいラジオ」ってなんだろう?

 ラジオパートでは、ラジオ番組やラジオドラマの制作などを行っています。
ラジオ番組は、出演はもちろん、企画・編集・機材の操作も自分たちで行います。インターネットラジオ放送局『RadiCro』では、毎週水曜日の朝8時〜8時30分放送の『東大もっとラジオ暮らし』という番組でラジオを放送させていただいています。
 また、東大の文化祭である五月祭や駒場祭では、パートの垣根を越えて、『学祭ラジオ楓庵』という生配信ラジオを行います。ラジオパートが中心となって企画・出演し、機材を操作するエンジニアも担当します。 他にもNHKコンクールや番組発表会など、作品を発表する機会が沢山あり、少しでも多くの方に聴いていただけるよう模索しながら発信活動をしています。

学祭ラジオ楓庵の収録現場①
機材です♪
学祭ラジオ楓庵の収録現場②

 ラジオが好きな方も、番組の企画や機材、音声編集に興味がある方も、そうでないという方でも、一度ラジオ制作をすればその魅力を感じることができるでしょう。経験の有無も関係ありません。人と話すことを楽しみ、音声のみで伝える方法を考える。顔の見えないリスナーを想像しながらのトークは、普段のお喋りとは異なる、「創作」の楽しさがあります。「良いラジオ」とは何でしょうか。私たちと一緒に答えを探しながら、いろいろな方に楽しんでもらえるラジオを、私たちの声で世界に届けましょう!